Sony
Sony α6700 APS-Cセンサー搭載カメラ ILCE-6700 4K対応

-
-
-
-
-
レンタル価格 4,000円(税別) / 日
4,400円(税込) / 日
商品詳細
Sony α6700 APS-Cセンサー搭載カメラ ILCE-6700
型番 ILCE-6700
BIONZ XRやAIプロセッシングユニットなど最新技術を搭載したAPS-Cモデル
AIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF(オートフォーカス)」で、高精度かつ多種類の被写体を認識します。また、高解像4Kで最大120fps※1のハイフレームレートの動画撮影に対応するほか、14+ストップ※2のワイドラチチュードによる豊かな色階調で映像記録ができます。さらに、映像制作用カメラ商品群Cinema Lineの開発を通じて培った画作りS-Cinetone?(エスシネトーン)により人の肌を美しく描写します。
本体と付属品
- 本体
- USBケーブル
- ACアダプター
- バッテリーチャージャー
- バッテリー ×2
主な特徴
- 最新画像処理エンジンと裏面照射型CMOSセンサー搭載で高い描写性能を実現
- AIプロセッシングユニット搭載でリアルタイム認識AFにも対応
- Cinema Lineの性能を引き継いた動画機能
- 従来機種と同じサイズを実現しながら操作性や信頼性を改善 最新機能とコストパフォーマンスを兼ね備えたAPS-Cモデル
仕様
| 一般仕様 | |
|---|---|
| 型式 | レンズ交換式デジタルカメラ |
| レンズマウント | Eマウント |
| 撮像部 | |
| 撮像素子 | APS-Cサイズ (23.3 x 15.5 mm)、Exmor R CMOSセンサー |
| カメラ有効画素数 | 静止画時: 最大約2600万画素、動画時: 最大約1990万画素 |
| 総画素数 | 約2700万画素 |
| アンチダスト機能 | ● |
| 静止画記録 | |
| 画像ファイル形式 | JPEG (DCF Ver.2.0、Exif Ver.2.32、MPF Baseline準拠)、HEIF (MPEG-A MIAF準拠)、RAW (ソニーARW 4.0フォーマット準拠) |
| 記録画素数 [3:2] | APS-C時 Lサイズ: 6192 x 4128 (26 M)、Mサイズ: 4384 x 2920 (13 M)、Sサイズ: 3104 x 2064 (6.4 M) |
| 画質モード | RAW、JPEG、HEIF (4:2:0 / 4:2:2)、RAW+JPEG、RAW+HEIF |
| 14bit RAW 出力 | ● |
| 動画記録方式 | |
| 圧縮形式 | XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264、XAVC HS: MPEG-H HEVC/H.265 |
| 音声記録方式 | LPCM 2ch (48 kHz 16 bit)、LPCM 2ch (48 kHz 24 bit)*1、LPCM 4ch (48 kHz 24 bit)*1 |
| フォーカス | |
| 検出方式 | ファストハイブリッドAF (位相差検出方式 / コントラスト検出方式) |
| 測距点数 | 静止画時: 最大759点 (位相差検出方式)、動画時: 最大495点 (位相差検出方式) |
| 検出輝度範囲 | EV-3 – EV20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用) |
| その他の機能 | AF被写体追従感度 (静止画)、AF乗り移り感度 (動画)、AFトランジション速度 (動画)、縦横フォーカスエリア切替、フォーカスエリア登録機能、フォーカス位置の循環、フォーカスマップ (動画)、AFアシスト (動画) |
| AF補助光 | 可視光LEDによる補助光 |
| 露出制御 | |
| 測光方式 | 1200分割ライブビュー分析測光 |
| 測光範囲 | EV-3 – EV20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用) |
| 露出補正 | ±5.0 EV (1/3 EV、1/2 EV ステップ選択可能) |
| ISO感度(推奨露光指数) | 静止画撮影時: ISO 100 – 32000 (拡張: 下限ISO 50、上限ISO 102400)、AUTO (ISO 100 – 6400、上限/下限設定可能)、動画撮影時: ISO 100 – 32000相当、AUTO (ISO 100 – 6400相当、上限/下限設定可能) |
| ファインダー | |
| 形式 | 1.0 cm (0.39型)電子式ビューファインダー (XGA OLED) |
| 総ドット数 | 2 359 296 ドット |
| 倍率 | 約1.07倍 (35 mm判換算: 約0.70倍)、50 mmレンズ、無限遠、視度-1 m-1時 |
| 視度調整機能 | -4.0 – +3.0 m-1 |
| アイポイント | 最終光学面から約22 mm、接眼枠から約19.4 mm (視度-1 m-1時) (CIPA規格準拠) |
| ファインダーフレームレート選択 | STD 60fps / HI 120fps |
| 液晶モニター | |
| 形式 | 7.5 cm (3.0型) TFT駆動 |
| タッチパネル | ● |
| ドット数 | 1 036 800 ドット |
| 角度調整機能 | オープン角: 約176 °、チルト角: 約270 ° |
| シャッター | |
| シャッター方式 | メカシャッター / 電子シャッター |
| シャッター速度範囲 | 静止画撮影時 (メカシャッター): 1/4000-30 秒、バルブ、静止画撮影時 (電子シャッター): 1/8000-30 秒、動画撮影時: 1/8000-1 秒 |
| フラッシュ同調速度*2 | 1/160 秒 |
| 電子先幕シャッター | ● (入/切) |
| 手ブレ補正機能 | |
| 方式 | イメージセンサーシフト方式5軸補正 (補正方式はレンズ仕様による) |
| 補正効果 (静止画時) | 5.0段 (CIPA規格準拠、ピッチ/ヨー方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時) |
| モード | 静止画: 入 / 切、動画: アクティブ / スタンダード / 切 |
| ドライブ | |
| ピクセルシフトマルチ撮影 | – |
| 連続撮影速度*3 | Hi+: 最高約11コマ/秒 |
| 連続撮影可能枚数*3 | JPEG Lサイズ エクストラファイン: 143枚、JPEG Lサイズ ファイン: 1000枚以上、JPEG Lサイズ スタンダード: 1000枚以上、RAW: 59枚、RAW+JPEG: 44枚、RAW (ロスレス圧縮): 23枚、RAW (ロスレス圧縮)+JPEG: 18枚 |
| 電源 | |
| 使用電池 | リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100 |
| 静止画撮影可能枚数*4 | ファインダー使用時: 約550枚、液晶モニター使用時: 約570枚 (CIPA規格準拠) |
| 実動画撮影時*5 | ファインダー使用時: 約95分、液晶モニター使用時: 約100分 (CIPA規格準拠) |
| 連続動画撮影時 | ファインダー使用時: 約190分、液晶モニター使用時: 約185分 (CIPA規格準拠) |
| 本体内充電 | ● (USB Type-C端子で可。USB PowerDelivery対応) |
| USB給電 | ● (USB Type-C端子で可。USB PowerDelivery対応) |
| 質量 | |
| 質量(g)(バッテリーとメモリカードを含む) | 約493 g |
| 質量(g)(本体のみ) | 約409 g |
| 外形・寸法 | |
| 外形寸法 (幅 x 高さ x 奥行) | 約122.0 x 69.0 x 75.1 mm、約122.0 x 69.0 x 63.6 mm (グリップからモニターまで) |

