Canon EOS R5 Mark IIボディ 35mmフルサイズ ミラーレスカメラ

-
-
-
-
-
レンタル価格 17,000円(税別) / 日
18,700円(税込) / 日
商品詳細
Canon EOS R5 Mark IIボディ 35mmフルサイズ ミラーレスカメラ
型番
高速・高画質をさらに磨き上げた、静止画性能。CINEMA EOS SYSTEMと融合した、プロ仕様の動画性能。
EOS R1と同じエンジンシステムにより実現した、次世代のAF&トラッキング性能。全方位で進化を果たした“5”を司る、フルサイズミラーレスカメラ。
本体と付属品
- 本体
- バッテリーチャージャー
- バッテリーパック
- ストラップ (装着済み)
- ケーブルプロテクター
- インターフェースケーブル
- シューカバー
- カメラカバー
- ※EOS DIGITAL Solution Disk、HDMIケーブルは同梱されていません。
主な特徴
- 決定的な瞬間を逃さない高精度AFや高速連写の実現
新エンジンシステム「Accelerated Capture」とディープラーニング技術の融合により、優れたトラッキング性能を実現しています。被写体が交錯するシーンでも被写体を追い続けるための強化されたトラッキング性能や、サッカーのシュートなどの特定のアクションを認識し素早くAFフレームを合わせる「アクション優先※1」機能などにより、狙った被写体を粘り強く追尾し、撮影し続けることが可能です。また、電子シャッター時、最高約30コマ/秒※2を達成しながら、「EOS R5」と比較し、大幅にローリングシャッター歪みを低減しています。さらに、「プリ連続撮影※3」機能を搭載することで、シャッターボタンを押したタイミングから最大約15コマ分遡って連続撮影することを可能とし、決定的瞬間を逃さず撮影できます。 - 約4500万画素※4フルサイズ裏面照射積層CMOSセンサーや「ニューラルネットワークノイズ低減」機能による高画質
新開発のフルサイズ裏面照射積層CMOSセンサーにより、約4500万画素の高解像度と常用最高ISO51200(静止画撮影時)の高感度を両立し、高画質な静止画撮影を実現しています。また、ディープラーニング技術を活用した「ニューラルネットワークノイズ低減」機能により、撮影した画像をカメラ内で処理することで、夜景などの高いISO感度で撮影した画像のノイズを低減し、高画質な画像を生成することが可能です。 - 「Cinema EOS SYSTEM」との機能共通化による本格的な映像制作の実現
フルサイズ画角での8K/60P RAW動画※5や4K SRAW動画※6をカメラ内部記録で実現しています。さらに、「Cinema EOS SYSTEM」にも搭載されている、用途に応じて画質調整が可能な「カスタムピクチャー」や中間から暗部の階調性が高い「Canon Log 2」を搭載し、「Cinema EOS SYSTEM」と親和性の高い画作りが可能です。
※1. 静止画、電子シャッター時のみ。画面内で人の大きさが小さい場合や、被写体の一部が隠れていたり、被写体同士が密集している場合には認識精度が落ちる場合があります。対象スポーツはサッカー、バスケットボール、バレーボールです。対象アクションについては公式WEBサイトをご確認ください。
※2. 連続撮影速度の条件およびサーボAF時に最高連続撮影速度に対応するレンズについては、キヤノン公式WEBサイトをご確認ください
※3. シャッタースピードが0.5 秒より遅いときは不可。AEB 撮影、ストロボ撮影、フリッカーレス撮影、フォーカスブラケット撮影、多重露出撮影は不可
※4. 使用するレンズまたは画像処理によって有効画素が減少することがあります。
※5. 8K/60P RAW記録動画では、ファイルサイズを抑えた軽量RAW動画。
※6. RAW動画より軽量なファイルサイズで記録可能な動画形式。
仕様
レンズセット | ボディ単体 |
---|---|
本体サイズ(H×W×D) mm | 約101.2×138.5×93.5mm |
本体重量 | 約746g(バッテリー、カードを含む)、約656g(本体のみ) |
撮像画面サイズ | 約36.0×24.0mm(フルサイズ)約36.0×24.0mm(フルサイズ)裏面照射積層CMOSセンサー |
ビューファインダー | 約576万ドット OLEDカラー電子ビューファインダー |
総画素数 | 約5030万画素 |
有効画素数 | 最大約4500万画素 |
ISO感度 | [静止画撮影]:常用ISO感度:ISO100~51200(1/3、1段ステップ) 拡張ISO感度(相当):L(50)、H(102400)[動画撮影]:常用ISO感度:ISO100~25600(1/3、1段ステップ)拡張ISO感度(相当):H(51200) |
シャッタースピード | メカシャッター/電子先幕時 1/8000~30秒、電子シャッター時 1/32000秒 |
液晶モニターサイズ | 【形式】TFT式カラー液晶モニター 【画面サイズ】3.2型(画面比率3:2) 【ドット数】約210万ドット 【視野角】上下/左右ともに約170° 【視野率】上下/左右とも約100%(記録画質L、アスペクト3:2) 【モニターの明るさ】7段階に調整可能 【色調調整】暖色/標準/寒色1/寒色2 【タッチパネル仕様】静電容量方式 |
可動式液晶 | バリアングル液晶 |
タッチパネル | 対応 |
ファインダー視野率 | 約100%(記録画質L、アスペクト3:2、アイポイント約24mm時) |
ファインダー倍率 | 約0.76倍 |
撮影可能枚数 | 常温(+23℃)ファインダー撮影:省電力優先 約380枚、なめらかさ優先 約270枚 モニター撮影:省電力優先 約630枚、なめらかさ優先 約540枚 |
連続撮影速度 | 高速連続撮影+:最高約12コマ/秒(メカシャッター、電子先幕)、最高約30コマ/秒(電子シャッター) 高速連続撮影:最高約8.2コマ/秒(電子先幕)、最高約6.0コマ/秒(メカシャッター)、最高約15コマ/秒(電子シャッター) 低速連続撮影:最高約3.0コマ/秒(メカシャッター、電子先幕)、最高約5.0コマ/秒(電子シャッター) |
記録画像形式 | RAW+JPEG |
瞳AF | 瞳AF搭載 |
動画ファイル形式 | MP4、RAW |
動画記録画素数 | 8K DCI:8192×4320(約17:9)、8K UHD:7680×4320(16:9)、4K DCI:4096x2160(約17:9)、4K UHD:3840x2160(16:9)、フルHD:1920x1080(16:9) |
Bluetooth方式 | Bluetooth Specification Version 5.3準拠 (Bluetooth low energy 技術) |
ダスト除去機能 | 対応 |
防塵・防水機能 | 防塵 |
レンズ | 別売 |
対応レンズマウント | キヤノンRF |
記録メディア | カード1:CFexpressメモリーカード ※Type B:カードスロット ※CFexpress2.0、VPG400対応 カード2:SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II対応) ※Eye-Fiカード、マルチメディアカード(MMC)には非対応 ※2TBまで対応(2TBを超えるカードは、2TBのカードとして扱われる) |
電源 | 【使用電池】対応バッテリーパック:LP-E6P |
USB充電・給電 | USB充電+給電 |
インターフェース | デジタル端子[端子形状:USB Type-C、通信:SuperSpeed Plus USB(USB 3 .2 Gen 2)相当、用途:パソコン/スマートフォン通信用、HDMIマイクロ出力端子[タイプA]、外部マイク入力端子、ヘッドフォン端子、リモコン端子] |
Wi-Fi機能 | 対応 |