NIKON Z5II 24-50 レンズキット

-
-
レンタル価格 8,000円(税別)/日
8,800円(税込)/日
商品詳細
NIKON Z5II 24-50 レンズキット
型番 ボディ 35mmフルサイズ ミラーレスカメラ +NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
2450万画素の裏面照射型CMOSを採用したフルサイズミラーレスカメラ
本体と付属品
- リチャージャブルバッテリー ×2
- バッテリーチャージャー MH-25a(電源プラグ付き)
- ストラップ
- USBケーブル(両端がType-C)
- 接眼目当て
- ボディーキャップ
- アクセサリーシューカバー
- NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3(フロントキャップ、リアキャップ)
- バヨネットフード HB-98
主な特徴
- 上位機種譲りの優れたAF性能
静止画撮影時に被写体の動きや構図の変化に応じてAFモードをカメラが自動で切り換える「AF-A」対応。動きの激しい場面でも狙った被写体にピントを合わせ続ける「3D-トラッキング」を搭載。14コマ/秒を維持したまま被写体追従もでき、予測のできない動きのある被写体の決定的な瞬間を逃さず捉えることが可能です。 - 自分らしい画作りや色表現でクリエイティビティを発揮できる多彩な機能
ニコンのPC用RAW現像・編集ソフトウェア「NX Studio」を介して自分好みのオリジナルの色表現を作成できるピクチャーコントロール「フレキシブルカラー」にも対応。色味や明るさ、コントラストなどを調整できるカラーブレンダーやカラーグレーディングなどの機能を使用し、イメージする色を作り出すことが可能です。 - 暗いシーンも美しく描写する撮影性能
優れた高感度性能で、カフェや水族館といった暗い室内での撮影や夜間の屋外撮影でも、質感やディテールが保たれた美しく高精細な画像を得ることができます。また、低輝度のAF検出範囲はー10EVまで検出可能。暗いシーンでもよりピントが合いやすくなり、撮影シーンの幅が拡がります。
5軸のボディー内手ブレ補正(VR)は中央7.5段、周辺6.0段の高い手ブレ補正効果を発揮。手持ち撮影時もスローシャッターによる表現ができるなど、クリエイティブな撮影にも挑戦できます。さらに、「フォーカスポイントVR」を搭載。ピントを合わせたフォーカスポイント付近のブレを抑制できるため、被写体が画面の端に近い構図でも、ブレを抑えてシャープに描写できます。
仕様
レンズセット | ズームレンズ |
---|---|
本体サイズ(H×W×D) mm | 約100.5×134×72mm |
本体重量 | 約700g(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップ、アクセサリーシューカバーを除く) 約620g(本体のみ) |
撮像画面サイズ | 35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー |
ビューファインダー | 電子ビューファインダー、1.27cm/0.5型 Quad-VGA OLED、約369万ドット、明るさ調整可能(オート、マニュアル18段階)、カラーカスタマイズ可能 |
総画素数 | 2528万画素 |
有効画素数 | 2450万画素 |
ISO感度 | ISO 100~64000(ステップ幅:1/3、1ステップに変更可能)、 ISO100に対し約0.3、0.7、1段(ISO 50相当)の減感、 ISO 64000に対し約0.3、0.7、1段、1.7段(ISO 204800相当)の増感、感度自動制御が可能 ※ 階調モードHLG設定時は、ISO 400~64000 |
シャッタースピード | 1/8000~30秒(ステップ幅:1/3、1/2、1ステップに変更可能、撮影モードMでは900秒まで延長可能)、Bulb、Time フラッシュ同調シャッタースピード:1/200秒以下の低速シャッタースピードで同調、オートFPハイスピードシンクロ可能 |
液晶モニターサイズ | バリアングル式8cm/3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約210万ドット、視野角170°、視野率約100%、 明るさ調整可能(マニュアル15段階)、カラーカスタマイズ可能 |
可動式液晶 | バリアングル液晶 |
タッチパネル | 対応 |
ファインダー視野率 | 上下左右とも約100%(対実画面) |
ファインダー倍率 | 約0.8倍(50mmレンズ使用時、∞、-1.0m-1のとき) |
撮影可能枚数 | ・モニターモード[ファインダーのみ]時: セットアップメニュー[パワーセーブ(静止画モード)]が[ON]の場合:約380コマ セットアップメニュー[パワーセーブ(静止画モード)]が[OFF]の場合:約330コマ ・モニターモード[モニターのみ]時: セットアップメニュー[パワーセーブ(静止画モード)]が[ON]の場合:約390コマ セットアップメニュー[パワーセーブ(静止画モード)]が[OFF]の場合:約350コマ |
連続撮影速度 | ・低速連続撮影:約1~7コマ/秒 ・高速連続撮影:約7.8コマ/秒(シャッター方式を[オート]または[メカニカルシャッター]に設定しているとき)、 約9.4コマ/秒(シャッター方式を[電子先幕シャッター]に設定しているとき)、 約10コマ/秒(サイレントモードを[ON]に設定しているとき) ※高速連続撮影、高速連続撮影(拡張)はRAWを含まない画質モード時 |
記録画像形式 | RAW+JPEG |
動画ファイル形式 | NEV、MOV、MP4 |
動画音声記録方式 | リニアPCM(48kHz 24bit、動画記録ファイル形式がNEVまたはMOVの場合)、AAC(48kHz 16bit、動画記録ファイル形式がMP4の場合) |
動画記録画素数 | ・3840×2160(4K UHD):60p/50p/30p/25p/24p ・1920×1080:120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p ・1920×1080スロー:30p(4倍スロー)/ 25p(4倍スロー)/ 24p(5倍スロー) |
動画映像圧縮方式 | N-RAW(12bit)、H.265/HEVC(8bit/10bit)、H.264/AVC(8bit) |
Bluetooth方式 | Bluetooth標準規格 Ver.5.0 |
防塵・防水機能 | 防塵 |
レンズ | NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3 |
対応レンズマウント | ニコンZ |
記録メディア | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応) |
電源 | Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c※ 1個使用 パワーバッテリーパック MB-N14/MB-N11(別売):Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c※ 2個使用 ACアダプター EH-8P(付属の両端がType-CのUSBケーブルと組み合わせて使用)(別売) ACアダプター EH-5d/EH-5c/EH-5b(パワーコネクター EP-5Bと組み合わせて使用)(別売) ※EN-EL15b/EN-EL15aも使えますが、撮影可能コマ数が減少します。 |
インターフェース | USB:Type-C端子(SuperSpeed USB)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨) HDMI出力:HDMI端子(Type D) 外部マイク入力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応 ヘッドホン出力:ステレオミニジャック(φ3.5mm) リモートコード MC-DC3使用可能 ※端子機能を自動切り換え、ヘッドホンに設定可能 |
Wi-Fi機能 | 対応 |