DJI

DJI Neo 空中ドローン(一般向け)

  • レンタル価格 4,500円(税別)/日

    4,950円(税込)/日

商品詳細

DJI Neo 空中ドローン(一般向け)

型番 

135 gのDJI Neoは、DJIのドローンの中で最も軽量かつ携帯性に優れています。送信機を使わずに手のひらから楽々と離着陸し、あなたに焦点を合わせながら、まるで映画のような映像を撮影できます。屋内外を問わず、息をのむような景色の中を自在に飛び回り、全員が写った集合写真もお手のもの。DJI Neoで、日常生活に新たな視点を。

本体と付属品

  • DJI Neo DJI Neo
  • RC-N3送信機 RC-N3送信機
  • DJI Neo インテリジェントフライトバッテリー DJI Neo インテリジェントフライトバッテリー
  • プロペラ プロペラ
  • プロペラガード プロペラガード
  • 65Wポータブル充電器 65Wポータブル充電器
  • DJI Neo 2WAY充電ハブ DJI Neo 2WAY充電ハブ
  • USBケーブル(type C to A) USBケーブル(type C to A)
  • デジタル風速計 デジタル風速計
  • ハードケース ハードケース
  • 説明書 説明書

主な特徴

  • 飛行時間:最大18分
  • O4電送
  • イメージセンサー1/2インチ(最大4K30fps)
  • コンパクトな機体 重量:135g

仕様

機体

離陸重量 約135 g
サイズ 130×157×48.5 mm(長さ×幅×高さ)
最大上昇速度 0.5 m/s(シネモード)
2 m/s(ノーマルモード)
3 m/s(スポーツモード)
最大下降速度 0.5 m/s(シネモード)
2 m/s(ノーマルモード)
2 m/s(スポーツモード)
運用限界高度(海抜) 2000 m
最大飛行時間 約18分(プロペラガード装着時は約17分)
最大航続距離 7 km
最大風圧抵抗 8 m/s(スケール 4)
動作環境温度 -10℃~40℃
全球測位衛星システム (GNSS) GPS + Galileo + BeiDou
ホバリング精度範囲 垂直方向:
±0.1 m(ビジョンポジショニング使用時)
±0.5 m(GNSSポジショニング使用時)
水平方向:
±0.3 m(ビジョンポジショニング使用時)
±1.5 m(GNSSポジショニング使用時)
内部ストレージ 22 GB

カメラ

イメージセンサー 1/2インチ イメージセンサー
レンズ FOV:117.6°
焦点距離:14 mm(35mm換算)
絞り:f/2.8
フォーカス調整:0.6 m〜∞
ISO感度 100~6400(オート)
100~6400(マニュアル)
シャッター速度 動画:1/8000〜1/30秒
写真:1/8000〜1/10秒
最大静止画サイズ 12 MP
4000×3000(4∶3)
4000×2256(16∶9)
静止画モード シングル/タイマー撮影
写真フォーマット JPEG
動画解像度 EISオフ:
4K(4:3):3840×2880@30fps
1080p(4:3):1440×1080@60/50/30fps
EISオン:
4K(16:9):3840×2160@30fps
1080p(16:9):1920×1080@60/50/30fps
動画フォーマット MP4
最大動画ビットレート 75 Mbps
対応ファイルシステム exFAT
カラーモード ノーマル
EIS(電子式映像ブレ補正) RockSteady安定化機能、HorizonBalancing、安定化機能オフに対応しています。

ジンバル

安定化機能 1軸メカニカルジンバル(チルト)
機械的可動範囲 チルト軸:-120°~120°
操作可能範囲 チルト軸:-90°~60°
最大制御速度(チルト) 100°/秒
角度ぶれ範囲 ±0.01°
画像傾き補正 ドローンで撮影された映像の補正に対応しています。
ライブビュー補正は、ゴーグル使用時のみ使用できません。

検知

検知タイプ 下方ビジュアルポジショニング
下方 高精度ホバリング範囲:0.5〜10 m
動作環境 下方:
20%を超える拡散反射率を持ち、非反射性の識別可能な表面(壁、木、人など)
十分な明るさのある環境(照度 > 15ルクス、通常の室内照明条件)

映像伝送

映像伝送システム O4
ライブビュー品質 DJI RC-N3送信機を使用した場合:最大1080p/30fps
DJI Goggles 3およびDJI RC Motion 3/DJI FPV送信機3を使用した場合:最大1080p/60fps
動作周波数 2.400~2.4835 GHz
5.170~5.250 GHz
5.725~5.850 GHz
使用可能な動作周波数は国や地域によって異なります。詳細については、現地の法規制を確認してください。(日本国内は2.4 GHz帯のみ利用可能)
伝送電力(EIRP) 2.4 GHz:
<26 dBm (FCC)
< 20 dBm (CE/SRRC/MIC(日本))
5.1 GHz:
< 23 dBm (CE)
5.8 GHz:
<26 dBm (FCC)
< 14 dBm (CE)
< 26 dBm (SRRC)
通信帯域幅 最大40 MHz
最大伝送距離
(障害物、電波干渉のない場合)
FCC:10 km
CE:6 km
SRRC:6 km
MIC(日本):6 km
最大伝送距離
(障害物はなく、電波干渉がある場合)
強い干渉(都市部の景観):約1.5~3 km
中程度の干渉(郊外の景観):約3~6 km
軽度の干渉(郊外/海辺):約6~10 km
最大伝送距離
(障害物があり、電波干渉がある場合)
弱い干渉と建物などの障害物がある場合:約0~0.5 km
弱い干渉と木々などの障害物がある場合:約0.5〜3 km
最大ダウンロード速度 Wi-Fi:25 MB/s
最低遅延 DJI RC-N3送信機を使用した場合:約120 ms
最大動画ビットレート 50 Mbps
アンテナ アンテナ×2、1T2R

Wi-Fi

プロトコル 802.11a/b/g/n/ac
動作周波数 2.400~2.4835 GHz
5.725~5.850 GHz
使用可能な動作周波数は国や地域によって異なります。詳細については、現地の法規制を確認してください。(日本国内は2.4 GHz帯のみ利用可能)
伝送電力(EIRP) 2.4 GHz:
< 20 dBm (FCC/CE/SRRC/MIC(日本))
5.8 GHz:
<20 dBm (FCC/SRRC)
14 dBm未満(CE)
有効動作範囲 50 m

Bluetooth

プロトコル Bluetooth 5.1
動作周波数 2.400-2.4835 GHz
使用可能な動作周波数は国や地域によって異なります。詳細については、現地の法規制を確認してください。
伝送電力(EIRP) <10 dBm

バッテリー

容量 1435 mAh
重量 約45 g
公称電圧 7.3 V
最大充電電圧 8.6 V
種類 Li-ion
電力量 10.5 Wh
充電温度範囲 5℃~40℃
充電時間 双方向充電ハブ(最大充電電力60 W)を使用する場合:約60分(3つのバッテリーを同時に0%から100%まで充電)
機体を直接充電する場合(最大充電電力15 W):約50分(0%から100%まで充電)

充電器

推奨充電器 DJI 65W ポータブル充電器
USB PD規格対応 充電器

バッテリー充電ハブ

入力 5 V、3 A
9 V、3 A
12 V、3 A
15 V、3 A
20 V、3 A
出力(充電) 5 V、2 A
充電タイプ 3つのバッテリーを同時に充電
同時に充電できるバッテリーの数は、使用する充電器の電力によって異なります。
45Wを超える充電器を使用すると、3つのバッテリーを同時に充電することができますが、45W未満の充電器を使用すると、2つのバッテリーしか同時に充電することができません。充電器がサポートしている充電プロトコルを参照してください。
互換性 DJI Neoインテリジェント フライトバッテリー

ストレージ

推奨microSDカード 外部SDカードによるストレージの拡張には対応していません。

DJI RC-N3 送信機

最大動作時間 モバイル端末を1台も充電していない場合:3.5時間
モバイル端末充電時:1.5時間
動作環境温度 -10℃~40℃
充電温度範囲 5℃~40℃
充電時間 2時間
充電タイプ 5 V、2 A
バッテリー容量 2600 mAh
重量 約320 g
サイズ 104.2×150×45.2 mm(長さ×幅×高さ)
動作周波数 2.400~2.4835 GHz
5.170~5.250 GHz
5.725~5.850 GHz
使用可能な動作周波数は国や地域によって異なります。詳細については、現地の法規制を確認してください。(日本国内は2.4 GHz帯のみ利用可能)
伝送電力(EIRP) 2.4 GHz:
<33 dBm (FCC)
<20 dBm (CE/SRRC/MIC(日本))
5.1 GHz:
<23 dBm (CE)
5.8 GHz:
<33 dBm (FCC)
<14 dBm (CE)
<30 dBm (SRRC)
PAGETOP