コロナ対策用カメラ
スタジオ収録におけるスタッフ・観覧者用コロナ感染防止カメラ
入口で複数人の検温とマスク着用をAIが瞬時にチェック
5m先から測定できる「QBIT AIサーマルカメラ」レンタル開始!!
リモート・配信機材特集
リモート・配信機材特集
インターネット配信のシステム
2回線 | 本体内蔵SIM 2回線 |
---|---|
3回線 | 本体内蔵SIM 2回線+外付け用USBドングル1回線 |
3回線 | 本体内蔵SIM 2回線+ライブ配信用モバイルルータ【上り下り無制限】1台 |
4回線 | 本体内蔵SIM 2回線+ライブ配信用モバイルルータ【上り下り無制限】1台+外付け用USBドングル1回線 |
2回線 | 本体内蔵SIM 2回線 |
---|---|
3回線 | 本体内蔵SIM 2回線+ライブ配信用モバイルルータ【上り下り無制限】1台 |
4回線 | 本体内蔵SIM 2回線+ライブ配信用モバイルルータ【上り下り無制限】2台 |
5回線 | 本体内蔵SIM 2回線+ライブ配信用モバイルルータ【上り下り無制限】2台+クレードル付きモバイルルーター |
4回線 | 本体内蔵SIM 4回線 |
---|---|
5回線 | 本体内蔵SIM 4回線+ライブ配信用モバイルルータ【上り下り無制限】1台 |
6回線 | 本体内蔵SIM 4回線+ライブ配信用モバイルルータ【上り下り無制限】2台+クレードル付きモバイルルーター |
簡易リモートナレーション収録のご提案
コロナウイルス感染防止策とし三の密であるアナブースに対する防止策として
弊社は自宅でナレ録りのシステムを考案致しました。
スタジオのアナブースで行う「ナレ録り」に近い、
重厚感のあるナレーションに近づけられる
「リモートナレーション収録」の提案をさせていただきます。
詳しくはポスプロ担当営業までお問合せください。
スマホでリモートロケ
機材内容やワークフローなど詳しくは弊社担当者までお問合せください。
スマホでロケ
スマホ簡易撮影システム
ニューリリース
9月に全編集室をリニューアル
仮編と同じソフトで本編も完パケられます
事前に仮編集する際に使用するソフトと同じソフトで本編集することで余計な変換やテープへのダビングという無駄を無くし効率よく本編集ができます。
MA1 / MA2がバージョンアップ 詳細はこちら»
MA3誕生 詳細はこちら»
編集後はデータ送信
ご希望であれば編集後のデータを圧縮してメールにてお送りします。
VR編集始めました
簡易オンラインリモート編集
コロナウイルス感染防止策や働き方改革によるリモートワークの必要性が高まる中、
弊社では「完全リモートによるオンライン編集」をスタートしました。
次世代のポストプロダクションとしての在り方を考えています。
詳しくはポスプロ担当営業までお問合せください。
弊社は「ドローンのシステムインテグレーター」として、エンタメ、建設、電力、農業分野など、ドローンの技術・ドローンのプログラミングの開発をしています。
当社のドローンチームは、下記認定・資格を有しておりますのでドローンに関するご質問等なんなりとお問合せください | ||||
■パイロット | ・JUIDA認定スクール講師証 /3名 | ・JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証/4名 | ||
・JUIDA無人航空機操縦技能証明証/4名 | ・DJIスペシャリスト /2名 | |||
・FAA(米連邦航空局)商用運航資格/1名 | ||||
■農薬散布パイロット | ・DJI AGRAS MG-1のオペレーター認定証/2名 | |||
■土地測量パイロット | ・測量補助・3D解析のオペレーター /1名 | |||
■水中ドローンオペレーター | ・インストラクター /3名 | |||
■無線工学 | ・第三級陸上特殊無線技士/3名 | ・第二級海上特殊無線技士/1名 | ||
・第三級アマチュア無線技士 /3名 | ||||
・航空特殊無線技士 /1名 | ||||
■開発担当システムエンジニア・プログラマー/1名 | ||||
■緑の安全管理士/2名 | ||||
■その他 | ・小型船舶操縦免許(一級)/2名 |
当社パイロットによるドローンライティング請け負います
弊社が運営する「水中・空中ドローン教習所」がJUIDA( 一般社団法人日本UAS産業振興協議会)から1年間安全教育に対する無事故で表彰されました。
空撮用ドローン、4K 撮影ドローン、360度パノラマドローン、水中点検用ドローン、全天候型ドローン、 パラシュート付き空撮ドローン、ドローンフロート付きドローン、赤外線カメラ付きドローン各種取り扱っております
・2台の4Kカメラ搭載(ハイブリッド)
(1台トラブルがあった場合、自動的にバックアップカメラで収録)
・4Kカメラの電源はドローン本体のバッテリーより供給
・赤外線カメラ搭載可能
・赤外線ライト搭載
・AC電源モジュールにより長時間撮影可能
・光ケーブルにより地上でのリアルタイムでモニター可能
・熟練のパイロットによる高度な技術
・高性能なプロ機材を使用
・一眼レフ、赤外線カメラ等の搭載可能
・放送業界のノウハウ(生中継など)
・事故の未然防止の安全対策
・複数のパイロットによる同時複数飛行
消防 警察 災害救助 UAVによる土地測量受託サービスの内容について、お気軽にお問い合わせください
ハードディスク等の記憶媒体が何らかの原因により障害を起こして内部データにアクセスできない時に、特殊な技術を用いて内部からデータを救出するサービスです。
※日数と費用についてはお問い合せください。
また診断結果により復旧出来ない場合もございます。